本社工場、及び県内外の各工事現場において製缶、配管、溶接作業。機械設備の設置作業及びメンテナンス業務。出張工事あり(県内外)※現場への移動は乗り合わせで社用車を使用。休憩時間90分の内訳09:45~10:00(15分)12:00~13:00(60分)15:00~15:15(15分)*溶接関連資格取得支援あり(費用は会社負担)【建設】
工事現場での作業。・現場監督の指示のもと、鉄骨の組立・鍛冶工事、橋梁工事等の業務。・現場は下請会社8社に工事をお願いしていますが、当社従業員として上記の業務の他、下請会社の管理等があります*高所作業があります。体力に自信のある方を希望します。*現場までは宮崎営業所に集合してからの移動になります。【建設】
造船所内での船舶造修にかかる作業を行います。・船舶溶接作業・鉄工作業*初心者の方には、仕事内容に関して面接時詳しく説明します。又採用後も丁寧に指導します。*資格や経験に応じ面談の上作業内容を決定します。*資格取得制度があります(費用は事業所負担)。*作業場所は佐伯市内、臼杵市内、大分市内の造船所です。
配管に関する溶接が主な業務となります。・造船関連配管一品製作・造船関連艤装品製作・鉄構品製作・その他付随する作業等*初心者歓迎、採用後指導します。
・アーク溶接(手・半自動・ステンレス)・Tig溶接
・配管、製缶、溶接、ボイラ整備、発電所メンテナンス作業・各現場での作業を通じて、責任者を目指していただきます。・仕事の大小により、大人数でこなすこともあれば、少人数で業務をすることもあります。・各現場へは直行直帰が基本となります。*トラック(2t車・4t車)運転有(4t運転できない方も応募歓迎)*各現場は大分県内が中心ですが、県外に2~3週間程度の短期出張の場合もあります。
溶接作業(アーク)うすい鉄板(2.3t、3.2t)箱を造ります(制御盤・操作盤・高圧盤)※入社後、資格取得可能です※試用期間後、能力に応じて基本給を定めます※未経験の方も丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。
「日本製鉄(株)大分製鐵所」または大分県内各現場での鍛冶工業務*各種資格取得の補助あり*作業服・工具の支給あり*未経験の方も丁寧に指導します
・プラント配管・設備工事・溶接・鍛冶屋*各現場は大分県内が中心となりますが、本人様の希望も加味して短期出張(1~3ヶ月)もあります。
工場内での鉄製パイプの棚の溶接作業及び組立作業を行います。組立作業は大きく分けて2工程あります。第1工程でラックの主柱に取り付く部品を専用の治具で組み立てます。第1工程で組み立てた柱にラチス、棚などを組み込んでラックフレームの形状に組み立てます。溶接は組立完了したラックを半自動アーク溶接します。周囲と相談の上、溶接順序を決定します。
発電所、コンビナート等の配管、制作取付、溶接作業等・資格取得制度あり(費用全額会社負担3ヶ月以上勤務者)対象資格JIS2Pティグ2FPCO2溶接等
当工場にて溶接作業を行います。各種保険に対応、事故車などの修理を行います。ディーラー等の外注を受けて、作業を行う事もあります。主に牛枠等作製、架装、トラック類荷台鉄板はり等の溶接を行います。他職種の補助作業、工場内の清掃やゴミ捨てなどの雑務を行っていただくこともあります。作業内容により客先等へ出向いての出張修理があります。社用車(車は有資格者が運転)を使用して外出します。経験のない方、丁寧に指導しますので安心して応募下さい。
*製缶工および配管工業務全般・製缶に関する溶接作業・プラント機械の保守および整備業務・プラント用配管工事など《トライアル雇用・併用求人》※男性・女性共に入社後の資格取得に向けた教育カリキュラムが充実している会社です。
現場工場内の鉄骨製作課程での穴明け・切断・組立・溶接などの作業を行います。製管の組立と溶接、鉄骨建てかた、鍛冶工事、歪みとりなど*未経験の方でも、技術を習得できるよう丁寧に指導します。*事業拡大の為、作業員募集*沖縄県への中長期の出張があります。※トライアル雇用併用求人◎ハローワークの紹介状が必要
・製缶工事、配管工事、溶接工事・工場内での製作・工場内での製作、製作品の現場設置もあります。構内作業員・主に日本製鉄(株)大分製鉄所(大分市西ノ洲)王子マテリア(株)大分工場(大分市小中島)での作業となります。*溶接等の資格者が望ましいと共に、現場経験の豊富な方も歓迎します。
・農業用機械部品、自動車部品の組立・上記部品のスポット溶接機を使った組立*経験がなくても可、指導いたします。重たい部品等の移動は機械で行います。◎ハローワークの紹介状が必要
・農業用機械部品、自動車部品の溶接・半自動溶接機の操作・及び、付随する業務*半自動電気溶接機を使用します。*溶接ロボットを使用します。◎ハローワークの紹介状が必要
・製材に使用する帯鋸(おびのこ)の製作や補修・研磨を担当して頂きます。・帯鋸の機械オペレーターを行って頂く場合もあります。※地道にコツコツと仕事ができる技術系職場です。【※職場見学可】◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。◆写真画像あり→【事業所情報表示】のボタンをタッチ◆
タンク製造作業機械使用による鋼材切断曲げ加工組み立て及び溶接作業等☆人材開発支援助成金対象求人(特別育成訓練コース)☆採用後、企業内での実習と座学を組み合わせた訓練を行います。働きながら仕事に必要な能力を身につけることができます。訓練カリキュラムは、窓口にてご確認ください。◎ハローワークの紹介状が必要です。
○船舶艤装品製作にかかわる溶接作業及び仕上作業◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です。