学校、店舗、事務所、病院等の施設に対し、給排水設備設計・管理・工事を行います。
・屋内給排水配管工事
・屋外給排水配管工事
・消火設備配管工事
・換気工事
小さな事務所から大きな学校まで、幅広く対応しております。
学校、保育園、店舗、事務所などにおける
・給水配管工事
・排水配管工事
・雨水配管工事
・消火配管工事
・衛生器具取付工事
これらの設計・施工管理・施工を行います。
最終的には「お客様が水が使えること」をお届けしますが、その道のりは千差万別。技術力はもちろん、知識や経験、知能を活用してお客様・社会の期待に応えます。
今回は、事業の先頭に立ち最もやりがいのある配管職人を募集します。
【具体的な業務内容】
・屋外・屋内における配管工事
・衛生器具(キッチン、トイレ等)の設置
・洗面器などの水栓器具の修理・交換
専門職であるため、初めはわからないことばかりかもしれませんが、経験と共に少しずつ成長していけるよう全力でサポートします!
■配管職人の一日の流れ
□7:30 出社
会社にて本日の作業内容の打ち合わせを行い、機材をそろえて現場へ向かいます。
↓
□8:00 現場到着
現場監督と打ち合わせを行い、作業開始です。持ち込んだ機材を下ろし、工具を用いてパイプを切断・接合していきます。
↓
□10:00 休憩(30分間)
頭と体を使う仕事のため、休憩は重要。仕事の効率向上・ケガ防止のためにしっかりと体を休めます。
↓
□10:30 作業再開
↓
□12:00 昼休憩(1時間)
現場によっては、近くに隠れ名店があることも。昼食のレパートリーがあることは、現場仕事ならではの特権かもしれません。
↓
□13:00 作業再開
現場の状況を見ながら作業手順を再検討し、コミュニケーションを取り合い仕事を進めます。
↓
□15:00 休憩(30分間)
↓
□15:30 作業再開
進捗を見ながら、本日の作業範囲を判断し、タイミングを見て片付け・清掃をします。
↓
□17:00 作業終了
現場監督と今後の予定を確認し、機材を積みこみ会社へ戻ります。※場合によっては直帰も可能です。
↓
□17:30 会社到着
その日の作業進捗を社内共有し、翌日の準備をして業務終了です。
※仕事が早く終われば早上がりも可能です。
【アピールポイント】
★未経験でも安定して長く働けます!
創業より44年、今では長い付き合いの法人様とのお取引や公共事業案件を請け負っているため、仕事がなくなることはほとんどありません。
また、弊社では正社員採用に絞るなど、皆様にとって安心して長く働ける環境づくりに努めています。
ちなみに、現在は20代~50代の幅広い職人が日々活躍しています。そのほとんどが未経験で入社をした方ばかりで、中には30年以上の経験者もいます。そんな先輩たちが、わからないことを何でも教えてくれますよ!
★一生モノの技術を学べます!
人の生活には「水」が不可欠です。つまり、水道に関する仕事はこの先もずっと無くなることはありません。そのため、配管職人の経験は、社会情勢や景気が変化しても必ず需要があり続けます。
その技術を身につけることで、時代・場所を問わず活躍できる人材に成長できることができます!
★幅広いキャリアプラン!
経験を積むことで、自身の強みや得意分野が見えてくると思います。その際は、職人に限らず、「営業」「設計」「施工管理」など幅広い職種へキャリアを進めることも可能です。そのために必要な資格取得費用は会社負担とし、可能性を支援しています。
もちろん、職人として一流を目指すことも可能。ご自身の働き方を尊重しています!
配属部署 | 工事部 |
---|---|
募集背景 | 業績好調のため募集します。 |
企業・求人概要 | 私たちは千葉県市川市を拠点に、千葉・東京・埼玉・神奈川で給排水設備設計・管理・工事を行う会社です。
|
応募資格 | 【必須条件】 ・普通運転免許(AT限定可。MT車の運転ができると尚良) 【歓迎条件】
|
この仕事で得られるもの | ☆一生モノの技術力
|
雇用区分 | 正社員 |
想定年収 | 400万〜1,000万 |
給与詳細 | ■月給25万円~45万円以上
|
勤務地 |
東京都, 神奈川県, 千葉県, 埼玉県 千葉県市川市幸に本社があります。
|
アクセス | ・車の場合
・電車の場合
|
採用人数 | 4名 |
勤務時間 | 7:30〜17:30 |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備
|
休日・休暇 | ■週休2日制(隔週土曜、日・祝) 年間休日105日
|
選考プロセス |
①お電話やメール等で応募
|
求人の特徴 | 急募求人 未経験可 転勤なし 学歴不問 高収入 |
職種分類 | 給排水 バス・キッチン・他 施工管理 |